京都の米軍基地(53):軍機を暴けるかストリートビュー
グーグルのストリートビューやアースは,両刃の剣だ。個人私生活(プライバシー)が暴かれ世界中にばらまかれ取消不能となる危険性がある反面,軍事秘密の端々も暴いてくれる可能性があるからだ。
下掲写真は2013年9月撮影のストリートビュー。米軍基地調査らしい写真もある反面,地元の人々の写真も容赦なく無断撮影され,世界中に公開されている。取消不能。
すさまじい時代になったものだ。Xバンドレーダーの電磁波より恐ろしい。
【参考】Google マップ/Earth 利用の追加規約(2012年3月1日)
「2. 使用の制限: ユーザーは、事前に Googleから書面による許可を得ることなく、次のことを行ってはなりません: (a)コンテンツまたはその一部を複製、翻訳、変更、または派生物を作成すること、・・・・」
あれあれ,Googleは,市民から,写真撮影の「書面による許可」をいつ得たのかな? 私には,自分の身体や日常生活や自宅などの写真を撮り世界中にばらまくことを,Googleに「書面」をもって許可した覚えはないのだが。
谷川昌幸(C)