初夢は鉄路カトマンズ延伸?
王毅外相は12月27日,公式訪問のネパールにおいて,シッガツェからケロングまでチベット鉄道を延伸する予定と述べ,カトマンズおよびそれ以遠への延伸のため調査を始めるようネパール側に要請した(Ekantipur, 2014-12-28)。
[ラサ]==(253km,2014年8月開通)==[シガツェ]—-(540km)—-[ケルング]—-(35km)—-[ラスワ(ネパール)]—-[カトマンズ]–→[ルンビニ?]
インド側も鉄道を南からネパールに北上させようとしているが,タライ国境沿いにとどまり,スケールははるかに小さい。カトマンズやポカラにまで北上させるメリットはないと考えているのだろう。
これに対し中国は,経済もさることながら,いまのところ地政学的観点からの政治判断が大きいと思われる。開発独裁たる共産党独裁の強みといってよいだろう。
鉄路カトマンズ延伸の初夢は,遠くない将来,正夢となる可能性が高い。
■上海-チベット鉄道(中国チベット鉄道旅行HP)
■計画鉄道路線(Global Times,2014-7-24) /計画道路(Nepali Times,2010-2-12)
[参照]
ラサ-カトマンズ,道路も鉄道も
青蔵鉄道:シガツェ10月開通,ネパール延伸へ
谷川昌幸(C)