ネパール評論

ネパール研究会

Posts Tagged ‘ロボット

ネパールとAI

「AI化社会の近未来」につき日頃感じていることを数回に分け投稿したところで,ではネパールはどうかが気になり,少しネット情報をのぞいてみた(*3,10)。

ネパールは,後発国の技術的・制度的優位が見られる典型的な国の一つである。日本より先取的であったもの,であるものが,いくつもある。たとえば――
・電気乗合自動車・・・・当初は早すぎて失敗。目下,再挑戦中。
・家庭用ソーラー発電・蓄電システム・・・・主に照明,小型家電用。
・ソーラー発電・蓄電街灯・・・・都市部で一気に普及。
・ケータイ・・・・格安型急普及。現在のスマホ普及率52%(15~65歳)で南アジア1位(*9)。
・性の多様性の公認・・・・第三の性パスポートなど。
・包摂民主主義の制度化・・・男女や,様々な民族,文化,地域,家計などの包摂のため議席,公務員職,各種委員等を比例配分。

これらの最新の機器や制度が,ネパールでは既存のものの不備のゆえ,一足飛びに取り入れられていった。まさしく後発国の技術的・制度的優位。では,AI(Artificial Intelligence人工知能)はどうか?

AIについても,ネパールでは注目され,導入が始まっている。カトマンズの「ナウロ・レストラン」では,ネパール語と英語を解するネパール製ロボットが接客用に使用されている。南アジア初のロボット・レストラン。製造元のパーイラ・テクノロジーは,このロボットを世界に向け売り出す予定とのこと(*8,10)。

接客用AIロボットは,SBI銀行でも使用されている(*8)。

AI関係セミナーも,セミナー大国ネパールのこと,もちろん活発に開催されている。たとえば,UNDPはセミナー「公共サービスのためのテクノロジー」(カトマンズ,2018年3月21日)を開催,ここには世界最新ロボット「ソフィア」も出席し,スピーチをした(*6,7)。

このように,ネパールがAI化に関心をもつのは,ネパール経済が国内産業にせよ出稼ぎにせよ人間労働に依存する比率が高いからだ。そうした人間労働は,真っ先にAIロボットに置き換えられてしまう。

「2016年世界銀行開発報告は,自動化による失業は高所得国より低・中所得国の方が高くなる,とみている。」(*2)

逆にいえば,AI化すれば,先進国より途上国の方が効果は大きいということになる。ネパールがAIに注目するのは当然といえよう(*1)。

「ネパールも[AI導入で]利益が得られる。特に,農業,保健衛生,資源供給,交通,電力など。・・・・すでにAI分野で事業を行っている私企業がネパールにもあるが,いままでのところAIはまだ十分有効には活用されていない。・・・・為政者は,デジタル・ネパール実現のためのデジタル技術の使用に関する具体的なプランを,早急につくるべきだ。」(*3)

*1 Omkar Shrestha, “Artificial Intelligence, The Fear of Job Losses – Real or Imaginary? ,” Spot Light, June 10, 2019
*2 Rubin Ghimire, “Nepal’s Future in Artificial Intelligence,” TechLekh, August 8, 2019
*3 Ashes Timsina, “Artificial Intelligence (AI) and it’s impact in Nepal, What impact can AI make in a developing country like Nepal?,” Nepali Telecom, Mar 6, 2019
*4 GP Acharya, “Impacts of Artificial Intelligence in Foreign Policy,” Nepal Foreign Affairs, 11 July, 2019
*5 “Will robots replace journalists?,” Gufa Talk Series: Artificial Intelligence and Journalism in Nepal, Media Foudation, Feb 23, 2019
*6 “World‟s most advanced robot Sophia to address conference in Nepal,” The Himalayan Times, March 20, 2018
*7 “Sophia the social humanoid says Namastey, Dhanyabad,” The Himalayan Times, March 21, 2018
*8 “Made in Nepal robots are serving food at this Kathmandu restaurant,” India Today, August 25, 2018
*9 “Policy on artificial intelligence,” Kathmandu Post, April 28, 2019
*10 “Made-in-Nepal service robots eye global market,” New China, 2018-08-26

nepal.ai

Nepal’s First and Biggest AI Expo 2019

paailatechnology.com

Bazaarmandu(YouTube)

谷川昌幸(C)

Written by Tanigawa

2019/08/27 at 18:00

カテゴリー: 社会, 経済, 情報 IT

Tagged with , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。