Posts Tagged ‘自然破壊’
山に展望台,街に人造動植物:ネパールの景観破壊
ネパールでは,山や丘の上に展望台をつくったり,道路わきや広場に人造動植物モニュメントを設置するのが流行っているという。観光客や買い物客を呼び寄せ,村おこしや街活性化を図るのが目的だろうが,自然・文化景観の観点からの反対も少なくない。
1.いくつかの事例
(1)山上の展望台
▼第1州:イラムの山の上に,予算8千万ルピーで展望台建設予定。
▼第3州:12の山の頂上に,予算1億8千万ルピーで展望台建設予定。
▼ポカラ:「サランコット開発5カ年計画(予算2億9千万ルピー)」で市近郊にケーブルカー,展望台,公園,ヘリポート,博物館,ホテルなどを設置予定。
[批判]
「連邦,州,地方自治体の権力亡者たちが,われわれの苦労して働き納めた税金を,あちこちの山の上に無用な展望台を建てるのに浪費している。彼らのスローガンは,『1つの丘に1つの展望台』。・・・・惨めなカネの浪費というべきか,バカらしい嘲笑のタネというべきか。」(*1)
「サランコットからの景観は比類なきものなのに,1千万ルピーもかけて,そこに展望台をつくるとは,まったく信じがたいことだ。」(*2)
「ネパールの山々は,もともと世界で最も高い山々だ。頂上からの景色は自然の絶景だ。それなのに,そこを20メートルばかり嵩上げすることに何の意味があるのか。そんなものではなく,これらの山々には,公衆トイレ,快適な宿,ゴミ処理施設など,もっと適切なものをつくるべきではないか。」(*1)
(2)コンクリやプラスチックの人造動植物
▼各地の道路わきや広場:コンクリ(コンクリート)やプラスチックで,コブシや沙羅の木,蓮の花,ニンニク,タマネギなどが造られ,設置されている。
▼ウダイプル:コンクリ製のブタ(予算600万ルピー)。
▼モラン郡:世界最大のコンクリ製牝牛
[批判]
「中央政府や地方自治体の役人たちは,『観光振興』を名目に巨額の予算をつけ,交差点や公園にコンクリやプラスチックのレプリカを設置している。」(*3)
「村でも町でも新しいことが流行り始めた。交差点や公園などにコンクリやプラスチックの造形物を設置することだ。」(*3)
■onlinekhabar.com, 2021/4/21
(3)万里の長城
カトマンズ北方のヘランブでは,観光振興のため,60kmにも及ぶ巨大な人造壁の建設が計画されている。
[批判]
「コンクリ製の塔や神話上の人物,あるいは石造りの壁などを見に,わざわざ訪ネする観光客がいるとは思われない。」(*1)
2.欧米や日本でも
山上の展望台や広場の人造モニュメントは,ネパールではいま急増し始めたばかりだが,欧米や日本では,はるか以前から設置されてきた。
たとえば,ヨーロッパ・アルプス。幾度かトレッキングに行き,急峻な山岳の迫力や山麓の絵のように美しい光景に魅了されたが,その一方,いたるところにケーブルカー,展望台など人造物が設置され,しかも景観とはそぐわない奇抜なデザインや色も少なくなく,いたく失望させられた。
たとえばモンブラン(モンテビアンコ)には,仏伊両国側から頂上近くまでケーブルカーで登り,そこの展望台から周囲を見回すことが出来る。が,それで何が得られるのか?
ケーブル終点の展望台は標高3777mもの高所! 観光客はすぐ高山病の症状に襲われ,寒さで震え上がる。見えるのは,相対的に――3777mも――低くなってしまった山々。氷河はあっても,山々の風景そのものは平凡。観光客は暖房の利いた軽食店や土産物屋に駆け込み,金を巻き上げられ,早々に,ケーブルカーに駆け戻り,下山することになる。
日本にも,そんな高山観光施設が,いくつもある。
が,山にしても地域にしても,有名なところは,まだましだ。悲惨なのが,そうでないところ。大金をかけ観光施設を設置しても,赤字垂れ流しで維持するか,さもなければ放置・荒廃,あるいは撤去だ。残るは,自然・文化景観の無残な破壊と赤字だけ。
そんなところが,日本中,いたるところにある。
3.先進国の景観破壊から学ぶべきこと
先進諸国の環境保護派・景観保護派は,自分たちの,これまでのすさまじい環境・景観破壊には頬かむりして途上国にお説教するきらいがあるが,彼らの主張そのものには耳を傾けるべきところも少なくない。
ネパールの人造構造物による山岳観光開発や地域振興も,いくつかは成功するかもしれないが,他の大部分は失敗し,無残な残骸と負債を残すだけとなるだろう。
先進諸国の失敗から学ぶべきことは,少なくない。
*1 “EDIFICE COMPLEX, We need more health posts, affordable medical care and quality schools. Not more statues of mythical figures, and view towers,” Editorial,Nepali Times,July 26, 2019
*2 “The decline in Nepali public aesthetics; Why are we spending millions on view towers on hilltops, where the view is already worthwhile?,” Kathmandu Post, September 3, 2021
*3 Rabindra Ghimire, “‘More trees’for less greenery: The ‘concrete’ irony in Nepal’s cities,” english.onlinekhabar, April 21, 2021
*4 “Five-year master plan mooted for extensive development of Sarangkot,” Himalayan, Dec 16, 2017
*5 Umesh Pun, “Nepal’s tallest Shiva statue being built in Pokhara, expected to boost religious tourism,” Republica, November 9, 2020
*6 日々のネパール情報
▼ ネパール各地で見られる、その土地の名産を模した像
▼ネパールの巨大猫|新宿3D猫にネコに負けてないかも!
▼ハッティチョウク、ガイダチョウク(象の交差点とサイの交差点)/チトワン・ソウラハ
*7 Ramesh Kumar, The land of the watchtower!, Himalkhabar, July 22, 2076
*8 Still Rising Nepal, Nepali Times, 2022/04/01
*9 Ramesh Kumar, Nepal’s shortsighted view-tower craze, Nepali Times,2022/04/03
*10 “How myopic they are: People in far-flung areas lack basic necessities, and they are building view towers,” Editorial, Kathmandu Post, 2022/04/04
谷川昌幸(C)
反文化的・反公共的な文化公共施設
ほんの数日の滞在にすぎないが,高知でも,自然破壊が目につく。たとえば四万十市は,四万十川の清流を売りにしているが,川沿いの市街や護岸・橋梁・道路等は殺風景だし,高知市の土佐湾沿いの,かつては白砂青松の長く美しかったであろう海岸も,堤防と道路で台無しだ。
特に嘆かわしいのが,ここでも文化公共施設による景観破壊。たとえば国民宿舎は,たいてい眺望の最もよい高所にそびえ立っている。なるほど国民宿舎からは周囲の絶景が堪能できるだろうが,自然景観の方は,どこからでも目に入る派手な建物により無残に破壊されてしまう。国民宿舎の多くは,ジコチュウであり,見られることにまで思いが至らない。見るが見られないと錯覚している。自己破壊的といってよい。
■桂浜より国民宿舎桂浜荘(同左HP)/横浪公園内の国民宿舎土佐(同左HP)
なかでも,高知で度肝を抜かれたのが,坂本龍馬記念館。龍馬ゆかりの桂浜の岬の丘の上,古城跡にある。建物は,ケバケバしい色,無機質な直線的デザインで稚拙,およそ文化的とはいえない。桂浜一帯の伝統的自然景観を著しく害している。
このような奇妙奇天烈な反文化的建物を,風光明媚な歴史的景勝地に,なぜ建てたのか? まったくもって不可解。龍馬も当惑しているにちがいない。
谷川昌幸(C)
京都の米軍基地(32):捨て石としての沖縄・グアム・京丹後
京丹後・経ヶ岬へのXバンドレーダー配備が,米軍再編,特に沖縄海兵隊グアム移転と連動していることはいうまでもない。京丹後は,米国の対中「封じ込め」監視戦略の中にガッチリ組み込まれてしまった。
中山市長が,いくらお得意のお念仏,日本「国益」を唱えようが,米国はそんなものは馬耳東風,蚊の鳴声ですらない。丹後の命運は,米軍基地受け入れにより米国の手中に落ちてしまったのだ。
1.中国・北朝鮮監視のためのXバンドレーダー網
米国は,中国・北朝鮮監視のため,東南アジアにXバンドレーダー網を構築する。ウォールストリートジャーナル(2012年8月23日)によると,Xバンドレーダー設置は,車力(既設),京丹後(建設中),そしてフィリピンの予定。きれいにな中国監視網だ。
こうした戦略に基づき,2012年9月17日には,パネッタ国防長官が訪日し,日本側とXバンドレーダー配備について協議した。設置目的は,抵抗の少ない北朝鮮ミサイルからの防衛とされた。
2013年2月には安倍首相が訪米し,日米首脳会談(22日)において重要な合意を交わした。
・オバマ大統領の訪日
・集団的自衛権の検討
・ガイドラインの見直し
・米軍再編促進と沖縄負担の軽減
・宇宙・サーバー分野での協力
・Xバンドレーダーの配備
「両首脳は,北朝鮮の核・ミサイル活動も踏まえ,弾道ミサイル防衛協力を進め,米軍のTPY-2レーダーを我が国に追加配備する方針で一致した。」(日米首脳会談(概要)
京都の米軍基地は,安倍訪米の手土産の一つだったのだ。以下,事態は次のように展開する。
▼2013年3月4日:ヘーゲル国防長官が,北朝鮮の脅威に対抗するため,グアムに最新鋭迎撃ミサイルシステムを配備すると発表。
▼2013年3月21日:朝鮮人民軍最高司令部,グアム米軍基地は北朝鮮の「精密照準爆撃の射程内にある」と発表(CNN)。
▼2013年12月19日:米上院,在沖海兵隊グアム移転費8600万ドル,Xバンドレーダー京丹後設置費1500万ドル可決。ちなみに,海兵隊グアム移転総経費86億ドル,そのうち日本負担28億ドル。
このように,Xバンドレーダーの京丹後配備は,大きくは米軍の対中戦略の一環であり,より直接的には在沖海兵隊移転先グアム基地の北朝鮮ミサイルからの防衛が主目的である。
以前にも述べたように,当初日本側は,Xバンドレーダーの対馬か佐賀県内への設置を希望した。しかし,これでは位置的にグアム・ハワイ防衛には適さないので,米側は能登半島か丹後半島を要求した。AFPはじめ多くの通信社が,米政府筋の情報として,「Xバンドレーダー配備地は,グアムやハワイに向かう北朝鮮ミサイルは日本の西部または中部を飛ぶと想定されるので,そこ(京丹後)が選定された」と伝えている。京丹後・経ヶ岬のXバンドレーダーは,グアム・ハワイ米軍基地の防衛を,当面の主目的としている。
これは,米軍にとっては,最も合理的な選択だ。在沖海兵隊が移動し,ますます重要性を増すグアム基地。もし仮に北朝鮮がグアム基地攻撃を試みるなら,真っ先に経ヶ岬Xバンドレーダー基地を攻撃する。この攻撃情報は瞬時にグアム基地に届くであろうから,米軍には迎撃のための幾ばくかの時間的余裕ができる。いかにも米国らしい冷徹な合理的計算。京丹後は米国の弾よけ,捨て石。日本「国益」のためですらない。「米国益」のための滅私奉公なのだ。
というわけで,沖縄海兵隊の移転先(沖縄負担の押しつけ先)にして京丹後の滅私奉公先たるグアム米軍基地を見に行ってきた。
■グアム基地(宜野湾市「グアム米軍基地視察報告」2007年8月13日)
2.軍事基地用「植民地」としてのグアム
グアムは近い。3時間余で着く。淡路島くらいの小さな島で,人口約17万人。チャモロ人37%,フィリピン系26%,他のアジア系11%,白人7%(2013年)。そのうち,約10%(1万7千人)が米軍関係者。
グアムは,政治的には,米国の「未編入領土(Unincorporated Territory)」。自治政府をもつが,米国大統領の選挙権も米国議会での議決権もない。「準州」などとも呼ばれるが,事実上,植民地である。
産業は,観光約7割,基地関係約3割。失業率12-13%。通貨は米ドル。物価は,地元住民向けスーパーでも非常に高い。公用語は英語とチャモロ語。
島の約1/3が米軍基地。特に平地は米軍が使用している。また,良港は海軍が使用。アメリカは土地収用の権利を持つ。沖縄と比べても,米軍基地負担ははるかに重い。
3.自然破壊
グアムに着いて,まず驚いたのは,あまりにもすさまじい自然破壊。南太平洋の珊瑚礁に囲まれた小島であり,本来なら南海の美しい別天地のはずだ。ところが,めぼしい海岸や丘の上は,観光資本により乱開発され,見てくれだけの安普請ホテルや張りぼてリゾート施設が林立している。街中は,いかにもといった土産物店や飲食店ばかり。お人好し某国観光客からぼったくり,稼ぐだけ稼いだら,ハイさようなら,醜い廃虚を残して撤退するつもりだろう。
4.文化破壊
文化破壊もすさまじい。16世紀半ば,スペインが植民地とし,伝統的チャロモ文化を弾圧し,カトリック布教を強行した。19世紀末,米西戦争で勝利したアメリカがスペインに取って代わった。アメリカは,チャロモ語辞書を焚書にし,チャロモ語使用を処罰をもって禁止した。太平洋戦争が始まると,日本軍の侵略を受け,グアムは「大宮島」と改名され,米軍に奪還されるまで日本軍国支配下に置かれた。
文化は奥深いものであり,よそ者一見客には本当のところはすぐには分からないが,少なくとも見た限りでは,はっきりそれと分かる生活の場における伝統文化は見当たらなかった。
5.天皇制国家と横井さんの平凡の悲惨
グアムに行って次に衝撃を受けたのは,横井庄一さんの,あまりにも悲惨な地下壕潜伏生活。横井さんは戦死とされ,靖国神社に祀られたが,実際には,島南部の小川(タロホホ川)上流域に地下壕を掘り,1972年に発見されるまで28年間も隠れ住んでいた。
これが筆舌に尽くしがたいほど悲惨なのは,万事すべてが平凡であって,どこを見ても劇的・英雄的ではないこと。横井さんの地下壕付近は,遠望で見る限り,うっそうたるジャングルではない。小高い山や丘に灌木や草が生え,小川が流れているだけ。近くには村もある。ごくごくありふれた平凡な土地。
人跡未踏のジャングルなら,あるいは深山幽谷や絶海の孤島なら,それだけで劇的,英雄的たりうる。ところが,タロホホ川付近は,ごくありふれた土地。そんな平々凡々たる土地に,横井さんは28年間も地下壕で隠れ住んでいた。
お国のため,神国「国益」のために戦った兵士をこのような惨めな生活に追い込む天皇制国家,日本軍国主義のあまりの非情,残酷さ。横井さんは,平凡に徹したからこそ,28年間も隠れ住むことができた。その意味で,つまり平凡に徹しえたという意味で横井さんは非凡であったが,それは非人間的非凡を強いた日本軍国主義の免責にも,ましてやその顕彰にも利用されるべきでは,断じてない。
横井さんの地下壕生活それ自体は平凡であり,したがって観光資源になるはずもないが,なんと驚くなかれ横井さんの地下壕から少し離れたところのテーマパーク(タロホホの滝)に「横井洞穴(Yokoi Cave)」がつくられ,観光名所となっている。むろんニセモノだが,そのあまりの安易,軽薄に涙せざるをえなかった。
しかも,横井さんの28年間の隠れ家地下壕生活については,その非人間的平凡さへの強制をこそ直視すべきなのに,それをせず,国家のために戦い抜いた英雄としての利用があちこちに見られる。商売目的であれ政治目的であれ,そのような横井さんの利用は,彼の人間としての尊厳を根底から否定するものといわざるをえない。
■「横井洞穴」付近(Google)/「横井洞穴」/同左説明版(2014-1-30)
6.住民監視の米軍基地
そして,最後に,米軍基地の不気味さ。島内一周観光バスは,「横井洞穴」から北部の「南太平洋戦没慰霊記念公園」に向かう。
この「公園」近くは,広大な米軍基地だが,バスはむろん公道を走り,樹林帯の向こうの基地はまったく見えない。近くには巨大スーパーや様々な事業所もあり,多くの車が走っている。一見,ごく普通の街。その風景を見ながら,女性ガイドさんが恐ろしい体験を話してくれた。
もう何年も前のことだそうだが,ガイドさんがその付近を通ったとき,何気なく写真を撮ったら,米兵がすっ飛んできて,あっという間にカメラを取り上げられ,取り調べを受けたのだそうだ。ガイドさんによると,その付近には,信号機の横など,あちこちに監視カメラがあり,常時監視されているのだという。それを聞き,周辺を見回したが,「撮影禁止」とか「監視カメラ作動中」といった標識は,どこにも見当たらなかった。おそらく住民にとっては常識であり,自己規制が習い性となっているのだろう。
「見られないで見る」,これこそ監視の極意であり常道。巨大な基地の島グアムでは,常時監視されていると考えた方がよいだろう。グアム入管では,両手の指紋を入念に,徹底的に採取される。監視カメラと顔識別装置などにパスポート情報,指紋などを組み合わせれば,島内での人々の動きはすべて把握できる。スッポンポンで街を歩き回っているようなもの。
7.京丹後も監視社会に
経ヶ岬に米軍基地ができたら,京丹後もグアムのような監視社会にされてしまうだろう。経ヶ岬は丹後半島の先端にある。ここに通ずる道路は,国道1本のみ。東と西の道路のどこかに監視カメラを設置すれば,通行人の監視は容易。監視カメラで撮影したナンバープレートや顔写真を,文字読み取り機や顔識別装置で分析し他の個人情報と自動照合すれば,その人物が何者か瞬時に識別できる。
むろん,よそ者(stranger)や要注意人物を割り出すには,付近住民すべての情報が必要だから,住民の個人情報は,ことごとく収集され,日々,更新されると考えるべきだろう。というよりもむしろ,そのような作業はすでに着手されていると覚悟すべきかもしれない。
8.「国益」呪文の危険性
グアムの米軍は,グアム住民を守るため,広大な土地や良港を占拠し駐留しているわけではない。軍事基地さえなければ,北朝鮮がグアムを攻撃目標にすることは絶対にない。これは自明の理。同様に,沖縄米軍が,沖縄の人々を守るために,沖縄に駐留しているわけでもない。これも自明の理。とすれば,当然,経ヶ岬に進駐する米軍が,京丹後の人々を守ることを目的としていないことも,自明の理。
中山市長の「国益」は,この自明の理を住民に見せないための呪文にすぎない。それは,イワシの頭と大差ない代物だが,いったんかかってしまうと,一巻の終わり。京丹後がはるか彼方のワシントンや東京の捨て石となり滅私奉公するのが,京丹後の当然の義務であり誇りである,と感じられるようになってしまう。
振り込め詐欺より悪質だ。「国益」の呪文には,いくら巧妙にはやし立てられようとも,いっさい耳を貸さないのが賢明だ。
谷川昌幸(C)
コメントを投稿するにはログインしてください。