ネパール評論

ネパール研究会

コングレス党の包摂民主主義選挙

コングレス党(NC)が,第13回党大会(3月3-7日)において,次期党役員を選出した(途中経過既述)。

1.憲法の政党規定
ネパールの政党は公党であり,憲法第29編第269-271条において,その構成・運営が厳密に規定されている。
 ・政治イデオロギーや政治哲学を共有する人々が政党を組織・運営する。(某国“野合”政党はネパールでは失格?)
 ・党綱領は民主的でなければならない。
 ・全国および州の党役員は少なくとも5年ごとに選挙で選出。
 ・党の各レベル執行役員は,国民の多様性を反映させるため,比例制としなければならない。

2.NC選挙結果
党 首: S.B. デウバ (शेरबहादुर देउवा Sher Bahadur Deuba)
書記長: S. コイララ (Shashank Koirala)
会 計: S.T. ヤダブ (Sita Devi Yadav,女性)

中央執行委員(85)
 一般選出(25): デウバ派14,ポウデル派11
 州代表(14[各州2]): デウバ派7,ポウデル派7
 クォータ(22): デウバ派14,ポウデル派8
   [留保クォータ: 女性6,先住民5,マデシ5,ダリット5,ムスリム1] 

▼開票途中結果図解(Republica,14 Mar 2016)
160315

3.包摂民主主義の功罪
ネパール政治は,いまや一種の包摂民主主義原理主義といっても言い過ぎではあるまい。政治的に最大限自由であるべきはずの政党についてさえ,憲法でこまごまと規定し,党運営には包摂原理の厳守が求められている。

包摂民主主義には,むろん功罪両面がある。ある段階までは“功”の方が大ということは,たしかにいえる。これは認めなければならないし,事実十二分に認められる。

しかし,それにしても,ネパールはスゴイ! これから先,ネパール政治はどうなるだろう? 世界注視の政治実験とすら,いってもよいだろう。

谷川昌幸(C)

Written by Tanigawa

2016/03/15 @ 11:23