ネパール評論

ネパール研究会

象と竜の喧嘩も恋もネパールの災禍:HB・ジャー

オリ首相訪中の評価は大きく分かれている。SD・ムニは,前述のように,過大評価を戒め,中国も参加した南アジアの経済統合の促進はむしろこの地域の利益になるとして,インド国益の重要部分を確保しマデシの正当な要求を支持しつつ,ネ中接近への冷静な対応を勧めている。(ネパールの「中国カード」とインド国益:SD・ムニ

これに対し,マデシ勢力に近いと思われるSB・ジャー(ICCR 研究員)は,オリ首相訪中・「中ネ共同声明」の歴史的重要性を認め,インドとネパールに警告を発している。以下,その要旨。
 ■Hari Bansh Jha , “Chinese Strategic Deal with Nepal,” The Vivekananda International Foundation, 5 Apr 2016 ( http://www.vifindia.org/article/).

1.オリ首相訪中の成果
SB・ジャーによれば,オリ首相訪中によりネパールは,(1)広州の港の利用,(2)中国からの石油供給,(3)鉄道建設計画(チベット―カトマンズ―ポカラ―ルンビニ)など,大きな成果をえた。

一方,中国は,とくに戦略面で大きな成果をえた。オリ首相訪中後,さっそくネパール国軍参謀総長に対し,許基亮中央軍事委員会副主任が中ネ防衛戦略協力の強化を申し入れ,房峰輝人民解放軍総参謀長はネパールにおける自由チベット運動の阻止を求めている。

「中ネ協定は,中国と南アジアを結び付ける歴史的な動き。それは,この地域の地政学的関係を変えることを目的としている。」(Hu Shisheng, Director, the Institute of South and Southeast Asian and Oceanian Studies at the China Institutes of Contemporary International Relations)

2.戦略的合意のネパールにとっての重さ
「中ネ合意は,ネパールと中国の間の経済的取り決めというよりは戦略的取り決めの意味の方がはるかに大きい。それは,ネパールのインド依存を少なくすることにより,ネパールを中国の傘に近づけることを目的としている。この合意により,中国のネパールに対する影響力は増大するだろう。それは,ネパールの社会経済や安全保障に対してばかりか,インドに対しても,大きな影響を与えるだろう。

この新しい状況の下で,インドはネパールにおけるインドの利益を守ろうとするだろう。そうなったとき,ネパールは自国における近隣二大国の利害をうまく調整できるであろうか。もしバランスを欠けば,ネパールは破滅ということになりかねない。巨象二頭が争っても愛し合っても,ネパールは踏みつけられ苦しめられることになる。」(SB・ジャー)

160409■在ネ中国大使館HPより

谷川昌幸(C)

Written by Tanigawa

2016/04/09 @ 21:05

カテゴリー: インド, ネパール, 軍事, 中国

Tagged with , ,